獣医師、ペット栄養管理士が犬と猫の病気と食事について徹底解説しています!

院長

院長

国公立獣医大学卒業→→都内1.5次診療へ勤務→動物病院の院長。臨床10年目の獣医師。 犬と猫の予防医療〜高度医療まで日々様々な診察を行っている。

フードについて 犬の消化器疾患

犬の慢性膵炎は治る?寿命・主な6つの症状・治療法や食事(低脂肪食)を獣医師が徹底解説

(最終更新日:2025/09/01) 愛犬がときどき嘔吐したり、大好きなおやつを突然食べなくなったり、食後におならや下痢をすることはありませんか? こうした症状に心当たりがある場合、診断が難しいとされ ...

フードについて 犬の消化器疾患

犬の膵炎に手作り食はOK?ささみ・さつまいもは食べていい?自家製フードの作り方から末期症状まで獣医師・ペット栄養管理士が徹底解説

ささみは低脂質なため、低脂肪食にはもってこいの食材です。イモ類は血糖値が比較的おだやかに上がっていく食材なので、膵炎の時、一緒に悪くなりやすい腎臓に対しても配慮されています。