獣医師、ペット栄養管理士が犬と猫の病気と食事について徹底解説しています!

カテゴリー

夏に起こりやすい病気 犬の熱中症

【犬の熱中症の症状】どこを冷やせばいい?治療・対策について獣医師が解説

【犬の熱中症の症状】どこを冷やせばいい?治療・対策について獣医師が解説
(最終更新日:

犬の熱中症は、命にかかわる病気です。熱中症とは、高温下で体温を下げることができなくなり、発症する重篤な病気です。

犬の正常な体温は38.6℃程度ですが、熱中症になると40℃を超える高体温となってしまい、多臓器不全を引き起こし、死に至ることもあります。

犬の熱中症の原因としては、高温下での運動が多いのですが、室内であったとしても暑いところに長時間座っているだけでも発症することがあります。

どんな犬でも熱中症になる可能性がありますが、太り気味の犬、幼犬、高齢の犬、短頭種は、暑いときに外でじっとしているだけでも、特にリスクが高くなります。

熱中症が疑われる場合はどこを冷やしたら良いのでしょうか?

熱中症が疑われる場合には、頚部腋窩大腿部アイスパックなどで冷やしましょう!というのも、頚部、腋窩、大腿には動脈が走行しているため、動脈を冷やすことで効率的に循環している血液の温度を低下させることができるのです。

暑い日が続き、天候が不安定になるこれからの季節、ペットの安全を守るために、万全の対策が必要です。本記事では熱中症について症状・対処法・治療について獣医師が解説します。

熱中症や高体温になったら冷やすべき場所

まず、熱中症が疑われる愛犬には、15℃程度の冷たい水を胸、腹、前足を中心にかけてください。

こうすることで、上昇した体温を逃がしやすくなります。

ポイント

もし、アイスパックや氷などがあればタオルをぐるぐる巻きにして、首や腋、足の付け根の鼠蹊部を冷やしましょう!

熱中症の原因

熱中症の原因

熱中症を引き起こす理由は様々あり、代表的なものは以下の通りです。

  • 高温・多湿な環
  • 換気不足
  • 日陰がない
  • 水分の摂取不足
  • 過度な運動、活発な犬
  • エアコンをつけていない
  • 短時間であっても、車に閉じ込めてしまっている
  • 老犬・幼犬
  • 肥満の犬
  • 短頭種(パグ、ブルドッグ、フレンチブルドッグ、ボストンテリア、ペキニーズ)
  • 喉頭麻痺や気管虚脱などの呼吸器疾患のある犬
  • 心臓病のある犬
  • てんかんなどの神経疾患をもつ犬

暑い車内に放置しないことは当然ですが、非常に多い熱中症の原因です。

散歩、野外での活動は暑環境下では回避すべきことではあるがやむを得ない事情でしなければならないのであれば 、短時間で行い、クーリングベストを使用した方が良いです。

また、アスファルトなどで舗装された道路は、日中はもちろん、夜間でも熱せられており四肢端が火傷を引き起こしたり、輻射熱などのよる熱中症のリスクが高くなることもあ流ため、小型犬では夜のお散歩であっても注意が必要です。

熱中症の兆候・症状

熱中症の兆候

犬の熱中症には注意すべき兆候や症状がたくさんあります。症状は急速に進行し、より重症になり、死に至る可能性があります。熱中症の兆候には、以下のようなものがあります。

  • 体温が高い
  • 呼吸回数が増える
  • よだれを垂らす

熱中症が悪化すると、次のように進行します。

  • 嘔吐、血便、点状出血
  • 震え
  • 低血糖
  • 急性腎不全
  • 発作
  • 昏睡
  • ショック
  • 多臓器不全

熱中症の最も一般的な症状は頻呼吸、嘔吐、血便、点状出血、 昏睡、けいれんなどがあります。

熱中症になると死の可能性もある

わんちゃんが熱中症になってしまうと、1時間以内に死んでしまう可能性があります。早いと、熱中症の発症からわずか15分で亡くなることもあります。

というのも熱中症は最終的に多臓器不全を引き起こし、また治療せずに放置すると、回復する見込みはほとんどありません。

すぐにできる熱中症の対処法

熱中症の治療

熱中症は生命を脅かす状態であるため、早急に治療を行う必要があります。愛犬に熱中症の症状が現れたら、すぐに以下のような対処を行うことが大切です。

  • 落ち着かせ、じっとさせる
  • 室内や日陰に移動させる
  • 冷たい水を飲ませる(氷や氷水はダメ)
  • 扇風機などをつけ、風通しをよくする
  • 濡らしたタオルの上に体を乗せる
  • 冷たい水を使って、頭頂部、足、耳、毛を濡らす(氷や極端に冷たい水は使ってはいけません)

熱中症の対処法として、冷却が最も重要な治療です。

というのも、熱中症により高体温になってしまうと、体の様々な場所で組織損傷を引き起こしてしまうためです。ですので、まずは体を冷やすことにより体温を正常範囲に戻すことが重要なのです。

霧吹きと扇風機

体に水を噴霧して、そこへ送風することで、気化熱により体温を下げる方法です。

アイスパックで体を冷やす

頚部、腋窩、大腿動脈をアイスパックで冷却することで、循環血液温を低下させます。

いずれの方法も体温低下は39.5℃までとし、それ以上下げる必要はありません。

というのも、体温低下はシバリングを誘発、酸素消費量を増加させてしまい、逆効果となることがあるためです。

熱中症の予防法

自宅内での注意すべきこととしては、まずは室温・湿度のコントロールをしっかり行うことです。窓を開放状態にした室内でも犬などは熱中症になる可能性が高いため、必ずエアコンや扇風機をつけるようにしましょう!

熱中症を予防するために気をつけなければいけないことは以下の通りです。

  • 車にペットを放置しない
  • 日中の外出・運動は必ず避ける(夜間であっても危険です)
  • 暑くて風通しの悪い場所にペットを放置しない
  • 熱い砂、コンクリート、または熱が反射する場所を歩くことは避けてください(手足が火傷することもあります)
  • 水がすぐ飲めるような環境を整えておく
  • 犬用に作ったアイスキャンディのような冷たいお菓子をあげる
  • 冷たいマットを使用する
  • この記事を書いた人
院長

院長

国公立獣医大学卒業→→都内1.5次診療へ勤務→動物病院の院長。臨床10年目の獣医師。 犬と猫の予防医療〜高度医療まで日々様々な診察を行っている。

-夏に起こりやすい病気, 犬の熱中症
-, , , , ,